
猿渡です。 早いもので、あ・・・っという間に11月も終わりですね。 この時期になると、食中毒関連のニュースを見聞きすることも多くなりますね。 みなさまのところではきっと日頃から気をつけておられると思います ダスキンでは食… もっと読む »
猿渡です。 早いもので、あ・・・っという間に11月も終わりですね。 この時期になると、食中毒関連のニュースを見聞きすることも多くなりますね。 みなさまのところではきっと日頃から気をつけておられると思います ダスキンでは食… もっと読む »
水前寺店の猿渡です。 朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたね。気温差があるので体調崩されておられる方もいらっしゃるようですが、皆さまいかがでしょうか? 今年の夏も食中毒関連のニュースを色々見聞きしました 熊本市内でもチラホ… もっと読む »
今年の梅雨入りは早かったですね️ しかし、今日は暑い・・・ 天然パーマの処理に毎日苦労しています猿渡です 熊本はなかなかコロナが収まりませんね これまでコロナ対策として、抗菌フィルムについてご案内してきましたが、本日は施… もっと読む »
猿渡です。 日中は暑いくらいありますね 桜の花は満開のピークを過ぎたころでしょうか 今年は早かったですね。 来年こそはみんなでお花見できる感じになってたら嬉しいなぁ、と思う今日この頃です! 今… もっと読む »
花粉症に苦しめられています猿渡です。 暖かくなったのは嬉しいですが・・・しんどい さてさて、今日はダスキンの新商品「抗菌フィルム」Part 2をお知らせします❗️ 人の出入りが多い施設のみなさまが関心を持って下さっていま… もっと読む »
この間ネットサーフィンをしていると 「送料無料」テレビでも絶賛! 冷蔵庫で育てる熟成ぬか床800g 簡単スタートセット千円! なるものに目が止まり 思わずポチッた総務の松尾です。 … もっと読む »
また寒さが戻ってきましたね 布団から出られない日々が続いております猿渡です。 コロナの陰に隠れているような感じがしますが、時期的に熊本県内は食中毒やノロウィルスのニュースを見聞きしますね。 特にお子さんやご年配の方々がい… もっと読む »
手洗いとアルコール除菌の習慣がしっかり身に付いた、猿渡です。 気付けばもう12月も月末・・・ 今年もたくさんのお客様を訪問させていただきました。本当にありがとうございました。 しかし、今年はコロナで大変な一年でしたね 皆… もっと読む »
セールスアシスタントの大川です。 少しずつ秋も深まってきました 様々なウイルスが流行りはじめるこれからの季節、 介護施設さまや保育園さまは衛生環境を維持するため普段よりも気を配っ… もっと読む »
こんにちは、ここ数日台風対策の準備でヘトヘトに疲れたセールスアシスタントの福田です。 通常の台風ではベランダでまとめて固定する観葉植物も、大きな鉢を含め全部ビニール袋をかけて部屋に入れました。 … もっと読む »