
店長の田代です。 「ウチはシロアリの予防対策した方がいいのかな?」 戸建にお住まいの方は一度は考えたことがおありではないでしょうか。 でも・・・ 「した方がいいとは… もっと読む »
店長の田代です。 「ウチはシロアリの予防対策した方がいいのかな?」 戸建にお住まいの方は一度は考えたことがおありではないでしょうか。 でも・・・ 「した方がいいとは… もっと読む »
田代です。 今年の羽蟻シーズンも白蟻の被害に遭われたお客様から沢山のお問い合わせをいただきました。 その中でも特に印象深かった熊本市西区の現場についてご紹介いたします。 &nbs… もっと読む »
店長の田代です。 今回はシロアリ駆除業者の選び方について記事を書きたいと思っています。では早速内容に入っていきましょう。 ありがちなシロアリ駆除業者の… もっと読む »
店長の田代です。今回は薬剤がテーマとなっています。 シロアリ駆除をお願いする時に、この業者はどんな薬剤を使っているんだろう?と考えたことはありますか? 実は、薬剤とわたしたちの体の健康は非常に大きな関係があります。 シロ… もっと読む »
店長の田代です。 先日玉名市のとあるお客様からシロアリ被害の調査のご依頼をいただきました。 すぐにお伺いしお話をお聞きすると、玄関の上がり框(あがりかまち)がシロアリにやられているとの事でした。 ※上がり框とは、玄関で靴… もっと読む »
店長の田代です。 本日より今年の営業を開始します。何卒よろしくお願いいたします。 さて、年末の大掃除の時に押し入れの奥深くにしまっておいたダンボールや洋服などがカビていた、という経験をされた方はおられません… もっと読む »
店長の田代です。 今年もいよいよ最後の営業日となりました。お世話になった皆様に心から感謝申し上げます。 それにしても寒いですね。くれぐれも体調管理にはお気を付けください。 さて、先日もシロアリの予防施工のお… もっと読む »
店長の田代です。 今回は、今夏からベイト工法によるシロアリ駆除をさせていただいている、熊本市某所の現場レポートです。 こちらの現場は敷地内にてイエシロアリの羽アリの群飛が見られ、… もっと読む »
店長の田代です。 現在当店ではシロアリ駆除のお得なキャンペーンを行っております。 なんと11月中は、1階床面積100㎡の建物のバリア施工が132,000円(税込)です  … もっと読む »
店長の田代です。 先日ベイト工法での駆除依頼をいただきました。 ベイト工法は薬剤を床下に散布しないので、環境にも人にも優しい駆除方法です。巣を確実にやっつけることができるので安心感のある方法で… もっと読む »