ハウスメーカー様、工務店様へ。シロアリ対策工事の品質と施工方法の統一化、継続的なアフターフォローはダスキンにお任せください!
ダスキンターミニックスはダスキンの中で害虫駆除事業を専門で扱っています。
シロアリ対策も専門分野の一つで、全国でシロアリ工事の受注・施工を行っています。
近年の日本の建物は、高い気密性や高い断熱性能などを実現しており、その建築技術の進歩は目を見張るものがあります。
建築工事に欠かせないもの、その一つに新築時に必ず行わなければならないシロアリ対策工事があります。
長期間の工期の中で、案外軽視されがちな工事の一つでもあります。
そして、シロアリ対策も年々進歩しています。
それで今回は、全国展開しているハウスメーカー様や、地元展開や隣県などで中規模展開している工務店様、ハウスメーカー様にシロアリ対策についてお伝えしたい点をまとめています。

一緒に施工マニュアルを作りましょう!
・新築時のシロアリ対策工事(防蟻工事)、今どうされていますか?
・それぞれの地域の支社や建設業者にお任せになっていませんか?
・防蟻工事に関して何か自社基準を定めていますか?
・施工後の確認はどうしていますか?
・シロアリ工事業者がどんな施工をしたか、そのクオリティはどうだったか、きちんと防蟻効果が出せているか、そこまで確認できているでしょうか?
・シロアリ業者が入ったかどうか、だけしか確認していないことはありませんか?
・シロアリ対策のアフターフォローは万全ですか?
上記の点で少しでもドキッしたのであれば、一度見直しをしてみることをおすすめします。
おすすめしたいのは、シロアリ対策工事の自社の施工マニュアルを作成することです。
少し面倒に思えるかもしれませんが、30年、40年、いや100年経っても住める家を作りたいと思いませんか?
お客様に引き渡し後10年、20年経って、せっかく自社で建てたお家がシロアリ被害に遭ったと聞くと残念な気持ちになりませんか?
そうならないためのお手伝いをさせてください!
また、本当に価値のある良いものをお客様に提供したいと思いませんか?
他社よりも、法律で定められた基準よりも、もっと高い基準で徹底的な防蟻処理をしたいと思われるハウスメーカー様、工務店様もきっとおられると思います。
どんな施工方法をどんな機材や薬剤を使ってするか、工期の中でいつ施工するか、きちんと施工できたかをどうやって確認するか、アフター点検を確実にするための方法等、マニュアル作成のアドバイスやお手伝いをさせていただきます!

施工方法を統一化しましょう!
県や地域ごとに防蟻工事をする業者が違うということは珍しくありません。
ただ、シロアリ業者はその業者ごとに施工方法や使用する薬剤、クオリティが全く異なります。
何十年も前から、使う薬剤も施工方法も変わっていないという業者も珍しくありません。
特に指示がなければ防蟻処理をする業者のほとんどは最低限、つまり法律で定められたことしか行いません。
それで、自社基準の施工マニュアルを作成し、自社基準のどの建設現場でも同一業者が同一の高い基準で防蟻処理をすることが理想です。
たしかにそうすることで保証も同じ内容になりますし、報告書の管理が容易になります。
でもそんなことが可能なのでしょうか?
ダスキンターミニックスは全国にお店がありますので、理想を実現することが可能です!

アフターフォローを仕組化しましょう!
たとえ問題がなくても、継続的にアフターフォローをすることはお客様の信頼を勝ち取ることに繋がります。
さらに、相手はシロアリ、生き物です。
私たちの予想を遥かに超えて建物に被害を与えることが無いとは言いきれません!
それでアフターフォローをしっかりとすることで、たとえ万一被害に遭ってしまったとしても、早急な対応と保証の適用でお客様へ安心感をお届けすることができます。
建物が被害に遭っていなくても、周辺の環境によっては4月から7月の羽アリが大量に飛ぶ時期に、お客様の家に飛来してきて「心配なので一度見てほしい」と連絡が来ることもあります。
ダスキンが1年に1回は防蟻処理をした業者がお客様の家を訪問して、心配事を聞いたり、シロアリ被害の有無を確認する事で安心感を感じていただけますし、それはハウスメーカー様や工務店様への信頼にもつながります。
また、羽アリがお客様の家に飛んできた時に誰が対応するでしょうか?
シロアリのプロが対応するのと、そうではない人がとりあえず対応するのとではどちらがお客様に安心していただけるでしょうか?
間違いなくシロアリのプロです。
ダスキンにお任せいただければ、1年に1回の点検の実施、ハウスメーカー様や工務店様への点検結果報告書の共有、アフターフォローまで一括して行うことができます。
業界最高クラスの保証があります!
ダスキンではシロアリ業界最高クラスの保証をお付けします。
バリア工法、ベイト工法の両方に限度額2,000万円の「シロアリ被害保証」が付きます。
保証期間中にシロアリが原因で修繕の必要が生じた際、速やかに対応させていただきます。
また、バリア工法の場合は「再施工保証」も付いていますので、保証期間中は何度も再工事を受けられます。
保証に関するご質問はお気軽にお問い合わせください。
一度お話だけでもさせてください!
いかがでしたか?
是非一度お話をさせてください!
当店にご連絡いただけると全国どこでも相談員を派遣いたします!
ご連絡お待ちしております。


