街路樹の紅葉が一気に進んで深紅や黄色に染まる美しい季節になりました。
気温もグッと下がりましたが、お変わりないでしょうか。
セールスアシスタントの福田です
コロナの影響が長期化して、集中して何かに取り組んだり、リフレッシュしたり自宅で過ごす時間が増えました。
今回は、そんな時間を上手に使って、素敵なシーグラスアクセサリー作りをしているサービススタッフの青井を紹介しますね。
以前、旅行先で見たシーグラスのアクセサリー。
熊本でも打ち上げられているところがあれば、自分でも作ってみたいな!と思ったのがきっかけでした。
海岸のどこでも打ち上げられるわけではありませんが、熊本にもありました!
まずは、自分好みのキレイなシーグラス50個くらいを目安に2時間ほど探します。それから家で選別します。
次に、拾ってきたシーグラスの中から、ピアスやイヤリングでちょうどペアになるサイズを探して、自然の形のまま作れるようにこだわっています。
実際作ったアクセサリーはこちらです。

曇りガラスのような優しい色合いと、一緒に組み合わせているパーツも上品な雰囲気でとても素敵ですよね
実はこのアクセサリー、ピアスは松尾に、イヤリングは私に、プレゼントしてくれました!

この日は、偶然2人とも服の色に合わせて着けていました!
お気に入りのアクセサリーを着けていると仕事効率も上がる気がします!
青井に感謝です!!
本格的に寒くなってくるこれからの季節、皆さんも素敵なリフレッシュ時間を持てますように。