サービススタッフの三角、記念すべき?初投稿です。
お題はゴキブリ。弊社の宿敵です。
苦手な方は直ちにブラウザバックを!
この前、初めて「白いゴキブリ」に遭遇しました。「白いゴキブリなんているんだー」と思った方もいるでしょうか?
白いゴキブリは外来種でも突然変異でもありません。語弊のある表現ですが、どこにでもいます。
その正体は「脱皮直後のゴキブリ」。脱皮したての時は色素が生成されていないので、驚きの白さを誇ります。ただし、脱皮後短期間で着色するので、遭遇する事はレアな様です。
写真はコチラ
今回発見した個体は、脱皮したてのチャバネゴキブリ(オス/成虫)でした。
因みに、この白いゴキブリは食洗機の中にいました。 ゴキブリは一般の方だと手入れしにくい所や点検しにくい所で繁殖 している事があります。
夏はゴキブリの活動が活発化するシーズンですので、 お困りの方はダスキンまでご相談ください。