店長の田代です。
前回のシロアリ講座では「シロアリの食生活」について扱いましたが、今回はその続きです。
皆さんはお食事中のシロアリの姿を見たことはありますか?
木材を食害する事で有名なシロアリですが、好みの木材というものが存在します。好みがあると言う点では私たち人間と同じですね。
ダスキンのシロアリ駆除では好みの木材を使った駆除方法を取り入れています。
それが「ベイト工法」と呼ばれる駆除方法です。
ベイト工法はシロアリの好む木材を建物外周に設置し、食いついたところで毒餌にすり替えます。
どれくらいシロアリが食欲旺盛かというと….
下の写真は建物外周に設置していた木材に食いついた時の写真です。

元々は綺麗な円柱状の木材ですが、シロアリに食べられると上の写真のように筋が浮き出てきます。
この木材を半分に割ると…

無数のシロアリ達の姿が現れます!
まさに食事の真っ最中です。
こうした状況が見られたら、そっと毒餌にすり替えます。
するとシロアリの働きアリは、気づかないうちに毒を巣の中に運び込んでいってしまうのです。
ベイト工法は薬剤を散布しないので、ニオイに敏感な方や体の弱い方のおられる場所でも駆除可能です。
気になる方はとりあえずご連絡ください。丁寧に、そして親切に説明させていただきます(^^)